SSブログ

466. 見くびった (臥竜山 その1) [旅行記]

11月23日、勤労感謝の日。 今日は広島県北にある臥竜山と言う山(標高1223M リンクはこちら)に登って来ました。

無論、海抜0メートルからではなく、途中にある休憩所(標高800メートル程度)からです。 念のため。

今日は良い天気でしたが、到着したのは12時過ぎ、辺りは既に晩秋の雰囲気でした。 赤い木の実もかなり鳥に食べられているようです。

 

登山口です。 

ところで、臥竜山(がりゅうざん)と言う名前は、第二次世界大戦の前は”刈尾山”だったらしいですね。 それがいつの間にか、"カリオ→ガリュウ"と強引に変更されたようです・・・・・ 

 登山口入り口にて。

我が家はちょっと今回もなめてました。 今までの山が割と簡単だった為か、今回も同じ勢いだったんですが・・・   

道が狭いんですよねえ。 ブナの原生林とかがあったり、熊笹の生い茂る中を歩いたり・・・・・  坂道そのものは急ではないんですが、ぬかるんでいて歩きにくかったり。

 熊笹の中を歩くSHUN

雪が残ってました・・・・・ 。 

雪が降った後のようで、ますますぬかるみがあったりして。  SHUNがいつものように先に行くので、足元が結構おぼつかなくなるので要注意でした。

 しきりに匂うSHUN。 野生動物の匂いかな?

そんなこんなで、1時間ちょっと歩いた所で、雪霊水と言う湧き水スポットに到着。 実はそのスポットまでは車で来れるようでした。 おそらく、我が家が下で車を停めた所から15分くらいの距離だと思います。 そこを我々は1時間強。 さらに、SHUNはぬかるみの中でドロドロに。

 綺麗な落ち葉の靴下も履いてくれました。

  一同、雪霊水で喉を潤して、山頂に向かいました。

ここから山頂までは約10分程度でした。 
 最後の方は、こんな道でした。

この道、SHUNが枯葉に同化してますね。  拡大してみましょう。

 よーく見ると、不気味に口を開けて笑ってるんです。

てな感じで10分程度歩いた後に、山頂に到着です。

はっきり言いますが、1時間15分程度歩いた割には、見晴らしはまったく良くありません。 本当は、ここから隣の掛頭山に縦走するのが良い様です。 掛頭山とは、広島の人は知っているかもしれませんが、旧芸北国際スキー場のカケズハイランドのあるところです。  あそこは眺望が良いですねえ。

我が家は臥竜山の頂上で既に3時だったので、本日の縦走は断念しました。 また、次回ですねえ。

帰りは、ぬかるみの中を歩いて帰るのが嫌だったので、雪霊水の所まで繋がっていた舗装路で帰りました。  かなり遠回りだったのですが時間としては、帰りも1時間強で車まで戻りました。 

帰り編も書こうと思ったんですが、かなり長くなってしまったので、この続きは次の記事で。

では。 

広島県北 臥竜山


nice!(2)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2

コメント 4

U3

雄々しい名前の山ですね。

突然かつ予定より早めではありますが、
あすでブログ活動を休止の予定です。
短い間でしたがブログ上でのお付き合いありがとうございました。

お元気で。ごきげんよう。
by U3 (2007-11-25 07:47) 

Katoyan

>U3
ご連絡および、ご愛顧? ありがとうございました。
また、いつか、どこかで。 
by Katoyan (2007-11-25 14:18) 

mochamama

SHUNちゃん葉っぱの靴下かわいいですね。
SHUNちゃんが笑っている写真「私はまだまだ歩けるわよぉ」とでも言いたげですね。
by mochamama (2007-11-25 22:25) 

Katoyan

>mochamamaさん
葉っぱの靴下、後で脱がせるのが大変でしたよ。
我が家は車にはスリッカーブラシを常備していないので、大変でした。

今日、100円ショップで買いました。 これで大丈夫。

SHUN、本当に、坂道に来ると上りも下りも一気に行くんですよね。 困ったものです。
by Katoyan (2007-11-25 22:33) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

465. ほぼ雪上BBQ467. 臥竜山 その2 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。