前の5件 | -
758. 皆さんお久しぶりです、そして、ありがとうございました。 [SHUNのQuality of Life]
またしても久々に投稿。本日は、シュンの事でご連絡です。
本日5月27日、16時半頃、我が家のアイドル、シュンが永眠いたしました。
16歳と7か月と10日の素敵な犬生でした。
この数週間あまり歩けなくなっていて。過去数日はほぼ寝たきりでした。
おとといの夜位から呼吸も荒く、最後の1日は本当にしんどそうでした。
覚悟はしていたものの、悲しいものです。
シュンは、2004年10月に生まれ、我が家には2005年1月に来ました。
2011年10月には心臓病が発覚しましたが、その後は何とか健康に過ごしました。
最終的には心臓以外に、腎臓も悪かったものの、数週間前に体調を崩して採血をした際の血液検査ではどの数字も極端に酷いものではなかったので、老衰だと思います。
今までよく頑張った、と思います。
心残りなのは、僕は今週は今日だけ出社で、他の日は全部在宅だったのに。
今日、よりによって、僕がいないときに旅立っちゃいました。
最後の瞬間を見られたくなかったんでしょうね。僕に。
で、家には少し早く帰って来たので19時くらいに到着。
まだ、少しだけぬくもりのあるシュンに触れることができたのがせめてもの救いでした。
シュンちゃん安らかにお休みください。今までの楽しい生活を本当にありがとう。
約16年のシュンとの生活でとても癒されました。
明日の夜、火葬します。
757. ほぼ半世紀ぶり [その他の雑談]
ご無沙汰してますが、SHUNも状況は大きく変わらず、何とか元気にしています。
14歳にして、初めててんかんの発作が表れてしまいましたが、お薬を処方したところ、おさまっていてよい感じです。
とはいえ、14歳ですから、散歩もかなりゆったりとしたものです。
心臓に負担がないようにはしたいのですが、健康でぷりぷりだったおしりや太ももの筋肉もだいぶ落ちてきました。
体重は、最大の7キロありましたが、今は6キロ以下。 食欲はあるのですけど。
腎臓にも少し負担がかかってきてるようで、数値が悪いので腎臓療法食にしています。
馬の生肉とか食べさせすぎたかな…
SHUNのファンのかた、でも、心配しすぎないでください。 SHUNはまだまだ元気ですから。
飼い主Aは、野鳥撮影にはまって、いわゆるレンズの沼にもはまってるかもしれません。
憧れの白いレンズなども使ってますしね… (笑)
ところで、2015年から大阪に住んでるのですが、せっかくなので、1970年の大阪万博の太陽の塔が最近公開されているので、行ってきました。
あ、ところで、こんな機材で撮影してますよ~ 結構おすすめです。
![ソニー α7III ボディ [ILCE-7M3] 《納期約2−3週間》 ソニー α7III ボディ [ILCE-7M3] 《納期約2−3週間》](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/emedama/cabinet/mc310/155171.jpg?_ex=128x128)
ソニー α7III ボディ [ILCE-7M3] 《納期約2−3週間》
- ショップ: カメラのキタムラ
- 価格: 223,443 円
![ソニー FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS [SEL100400GM] 《納期約1ヶ月》 ソニー FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS [SEL100400GM] 《納期約1ヶ月》](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/emedama/cabinet/mc256/128238.jpg?_ex=128x128)
ソニー FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS [SEL100400GM] 《納期約1ヶ月》
- ショップ: カメラのキタムラ
- 価格: 285,100 円
まぁ、正直野鳥のことだけ考えたらこっちでもよいです。
756. カワセミ祭り [野鳥]
今日は二つの池をはしごしましたが、二つともカワセミ祭りになりました。
カワセミやっぱり綺麗ですよね。
カワセミ@南千里


カワセミ@千里山田



もっと綺麗に撮りたいです!
では。
カワセミやっぱり綺麗ですよね。
カワセミ@南千里


カワセミ@千里山田



もっと綺麗に撮りたいです!
では。
755. 美しい鳥 青い鳥 [野鳥]
野鳥にはまるなんて、全く思ってなかった自分。
こんなに綺麗な鳥が日本でも、近所で見れるなんて。
ルリビタキ、冬から春に見られます。
夏は高山だそうです。


シュンも、山茶花の花びらをレッドカーペットにして、歩いてました、お嬢様。

では!
こんなに綺麗な鳥が日本でも、近所で見れるなんて。
ルリビタキ、冬から春に見られます。
夏は高山だそうです。


シュンも、山茶花の花びらをレッドカーペットにして、歩いてました、お嬢様。

では!
前の5件 | -