SSブログ

101. ドイツから犬の帰国に向けて [犬の帰国準備]

まだ先の話なんですが、間際で慌てないように、犬の帰国準備を始めることとしました。 今日は最初の一歩でしたので、カテゴリーを「犬の帰国準備」として、対応した事・トラブル?等を記していきたいと思います。

ご承知の方も多いと思いますが、ドイツからの犬の帰国には以下の対応が必要です。 これを完備されていれば検疫所での係留時間は最長12時間で済みます。  これが完備されていない場合は、半年の係留・・・・ 悲惨です。 ミスは許されません。  半年も検疫所で暮らすなんて、きっと性格も変わってしまうでしょうし。 本当に避けねばなりません。

で、対応するべき事は。 輸出国政府機関発行の証明書に以下の情報が必要です。  詳細は、農林水産省のHPまで。 

1)  マイクロチップによる個体識別
2)  2回以上の狂犬病の予防注射
3)  狂犬病の抗体価の確認
4)  180日間の輸出(帰国)待機を行ったこと
5)  狂犬病及びレプトスピラ病(犬のみ)にかかっていないか又はかかっている疑いがないこと

さらに、帰国の40日前には輸入申告が必要です。

さらにさらに、に、上記の5番については、ドイツの獣医局での証明が必要だそうです。 それも、出国の2日前に。 と言う事は獣医局が休みの日に当たらないように飛行機は押さえないといけません。 また、聞く所によると、獣医局の人が休んでいたり(担当者が)、急に休んだり・・・・ ってな事になると本当に悲惨です。 何もかもオジャン(死語?)となりかねません。 ドイツって、予約してもやばい事がありそうで、危険です。

くどいですが、ミスは許されません。 この獣医局の予約については会社のドイツ人同僚に助けを求めて、何としても対応してもらうようにします。 (笑) 



で、今日は二回の狂犬病の注射の内、一回目を打ってきました。 これ、実は生まれてから二回目の狂犬病の注射なんですが、日本の規則では、生後90日以降の注射で無いと無効だそうです。 我が家は一回目は76日で打ってしまいました。 最初からもう少し帰国の手続きをよく見ていれば、あと二週間待ってみたんですが。 ちょっと失敗です。  早く散歩に連れて行きたかったので、注射を急いでしまいました。 その結果1年に2回で済む注射を3回も打たせることに・・・ 反省です。

狂犬病の注射も犬には負担があるでしょうから。 皆さんも海外で犬を飼われたら、最初の狂犬病予防接種は91日以降(不活性ワクチン)にしてあげてください。

ところで、注射をしたりすると嫌がる犬が多いようですが、我が家のは全然OKでした。 あっという間に注射が終わり、大喜びで獣医さんと助手の人たちに愛想振りまいてましたよ。

そういえば、マイクロチップも、最初から入れてもらってたのがISOタイプだという事で日本の要求に合致しているようです。 これまた良かったです。

では、次は約1ヵ月後、二度目の注射その後は血液検査・・・です。

これが我がワンコのEUパスポート

中にはこんな感じで予防接種の記録を記載していきます。 他にもマイクロチップの番号とかが記載されています。


nice!(0)  コメント(17)  トラックバック(2) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 17

クミ

え~!違う!!うちの犬のパスポートと違う!!
基本的な形状は同じですけど、細部微妙に違います。発行する地域によって違うんでしょうかねぇ。だけど同じ国なのに、パスポート違っていいのかぁ?
ちなみにウチは獣医さんに進められてIFTAと言う機関に入りました。Katoyanさんのところはどうですか?犬がいなくなったら探してくれる機関です。

ラーメン屋さんお休みなんですねぇ。ショック!!日程考えなくっちゃ・・・。
by クミ (2005-07-31 16:27) 

Katoyan

クミさん 細部が微妙に違う? 怖いなあ。 それで日本に帰れなかったりして・・・ (笑) んな事はないでしょうが。  
犬がいなくなったら探してくれる機関、私の所はブリーダーさんが紹介してくれた、TASSOと言う所に登録しました。 (http://www.tiernotruf.org/) マイクロチップの番号を登録しましたよ。 多分IFTAって所もそうだと思いますが、無料ですよね? ダブルで登録してみようかな。 IFTAのサイトも教えてください! 
by Katoyan (2005-07-31 16:46) 

エボママ

おぉ~犬にもパスポートなるものがあるのですね。はじめて知りました。手続きもいろいろ大変なのですね。
ところで、ドイツでは必ずマイクロチップをいれるのでしょうか?
by エボママ (2005-08-01 00:44) 

Katoyan

EUのパスポートってのはEUの中で有効らしいです。 ドイツ国外に出るときには、マイクロチップ等が必要になってくるようです。 ずっとドイツ国内で暮らすのであればいらないと思いますよ。 パスポートも。 
by Katoyan (2005-08-01 02:57) 

杏

Katoyanさん、ドイツの獣医局ですが、本当にこちらの地域は週に1度だけでした。しかも、水曜日の午後2時間ぐらいしかあいていません。
最初、Faxしても返事なし。電話は、電話番しか出ない。どうなるかと思いましたよ。翌週、Faxとメールで返事もらい予約ができました。
担当者のドクターが一人しかいないため、他の急用ができたら対応ができなくなる可能性もあると言うのです。
もぅ~、怒ってもいいですかっ!!!
これじゃあ、獣医局のハンコもらうまでは安心できません!
by 杏 (2005-08-01 04:19) 

Katoyan

杏さん 噂は本当だったんですか・・・・・ 週に一度だけだとすると、飛行機もそれに合わせて予約しないとダメだって事ですよね? 40日も前からそんな事考えてしなきゃぁあかんのかと思うと気が滅入ります。 日本の免疫制度自体にそんなに腹は立たないんですが、ドイツ獣医局には腹が立つかもです。

私の住んでるところの地域がどの程度の頻度であいているか、要確認だな。 

杏さんの住んでるところ以外でははんこをもらったり出来ないんですかね。
最悪は、飛行機の予約もキャンセルだったりして・・・・
by Katoyan (2005-08-01 07:33) 

choco

日本も行政サービスが悪いと思ってましたが…
そんな怠慢な獣医局に、ドイツ国民は非難をしないんですか?
犬が迷子になったら捜してくれる機関、日本はいちおう保健所ですよね。
ほんと、国によっていろいろなんですねー!
マイクロチップだって今の日本に帰ってきてからは、ほとんど役に立たないでしょ~。
腹立て過ぎて、大事なB様忘れてこないようにご注意を~(笑)
by choco (2005-08-01 11:20) 

Katoyan

chocoさん 日本の行政サービスが悪いだなんて。 そんな事行ってられませんよ。 郵政民営化? ドイツポストの民営化が成功した? どういう視点で成功と見ているかわかりませんが。 ドイツポストの怠慢さは有名です。 語配・遅配・未配・・ ま、我が家は不思議とそんな事に出会った事は無いんですが。 巷では酷い話を聞きます。 お、飼い主Bが姪の為に日本に送った誕生日プレゼントが数ヵ月後に届いたということが最初の頃にありましたね。

>腹立て過ぎて、大事なB様忘れてこないようにご注意を~(笑)

それ、良いですねエ!!
by Katoyan (2005-08-01 13:57) 

JIU

杏さんが帰国してKatoyanさんまで帰国したらドイツわんこHPネットワークが無くなってしまう。でもいつかはみなさん帰国してしまうのね...。
。・゚・(ノД`)・゚・。
by JIU (2005-08-02 03:01) 

jun

katoyanさん、こんにちは!
先日お邪魔させていただきましたjunです!

私も出発前に帰国する際の条件を聞いたのですが、
なんだか複雑で紙をもらってもなにがなんだか。。。
またしても、ここにお世話になることになるでしょう(笑

私が一つでもミスしたら【小野君】(犬の名前です)は
6ヶ月検疫所にいなくちゃいけないんだよ!!!!と
パートナー様に言っても、心配しないで〜て感じで!!(怒)
EUのパスポートってのがあるんですね〜〜〜。。。。
先行き不安。。。。

あ、ちなみにわたしは残念ながら、パリではなく、
マルセイユなんですよ。。なので、あまりサマにはなっていないみたい(爆)
by jun (2005-08-02 19:54) 

Katoyan

JIUさん junさん

>JIUさんは永住組なんでしょうか? 
ま、そうは言っても他にもハンブルクのクミさんや、ベルリンのkyokoさん、ミュンヘンのロビ家の方々等、近い所でHILDENのケイさんと多数おられますよ。  ご安心を。 

>junさん  ま、帰国の時の為に色々書き留めていきます。 ただ、言える事は、いつ急に帰国になっても良いように条件はそろえておくべきだと思います。 犬がいるから、7ヶ月は帰れません・・・ とか結構悲惨な状況だと思いますので。 私も、とっとと条件だけは整えていつでも帰れるようにしたいとは思っています。  上手くすれば一時帰国のときにも活用できますしね。

パートナーの方も何かきっと自信があるんでしょう。 期待しておきましょう。 あ、EUのパスポートは欧州内では必要ですが、日本に帰るときに必要と言うわけではないですよ。 ただ、日本に帰るためには、マイクロチップを入れた後に2回の狂犬病予防接種が必要です。 それはお忘れなく。

マルセイユってどの辺でしたっけ? 

しかし、「小野君」とは恐れ入りました。 小野が名前でしょうか。 小野君までで名前でしょうか? 
by Katoyan (2005-08-03 05:37) 

里々

katoyanさま、ありがとうございました。
マレーシアの里々です。
昨日よりプリントアウトを始めました。
あとは、マイクロチップ装着時からドクターに記入してもらうための用紙をダウンロードするのですよね?
たしか.....(^^;;
ここにきてにゃんとのこともあり、katoyanさん同様、にゃんとの生活を日記として残しておきたいと思い、ブログを始めました。
検疫のことも、自分の数年後の帰国に向けて忘れないようにと記事にしたのですが、いざ!スタートとなると、あれれ??って....
そんな中、遠い空の下で同じような人がいて、
アドバイスまでしてもらえるなんて、すごく勇気付けられました。
ありがとうございます。
きっとこれからも不安になることがあると思いますが、
そのときは又教えてくださいね。ヨロシクおねがいします~v
by 里々 (2005-10-03 08:04) 

Katoyan

里々さん こんにちは。
ドイツですと、パスポートなるものがあるので、その辺の記録は既に証明済みで、後から転記でも問題ないと思うのですが、マレーシアには犬・猫のパスポートはないでしょうから、後から「知らん」といわれないように、用紙をダウンロードして、チップ挿入後からの記録を取っておいたほうが無難でしょうね。

色々わかりにくい事もあるでしょうが、一歩ずつ、疑問があれば検疫所に状況を連絡しながら進めていくしかないですねえ。 

こちらこそ色々教えてください。 私もそろそろ用紙をダウンロードして書ける事は書いていこうかな。 慌てないように。
by Katoyan (2005-10-04 06:54) 

里々

ありがとうございました。
今週中には再度動物病院へ行きたいと思っています。
狂犬病以外のワクチンも切れるため、マイクロチップ装着時にその他のワクチン、1ヶ月後に1回目の狂犬病予防接種。その後2回目の接種後から1ヶ月後に採血をして抗体検査ですね。ふぅ~
あれだけおさらいしてもまだ足りないあたしです~汗

ダウンロードも忘れずにしておかなくちゃ。
いつネット不通になるかわからないもの、ここマレーシアは。
では、又おじゃましま~す。
by 里々 (2005-10-04 09:06) 

里々

こんにちわん!いよいよ明日マイクロチップ装着&1回目の狂犬病予防接種の運びとなりました。
やっとここまで辿り着いた~!って思いですv
帰国予定もないのですが、(抗体検査を2回やるはめになるかもしれず)いつでも帰れる様にしておかないとと思い.....
スマトラ地震のようなことが又あるかもしれず。
でも、海外組がこんなにがんばっても、日本のマイクロチップに関する意識もまだまだ薄いし、ペット後進国だと思います。
日本を離れて強く感じる今日この頃です。
『かわいそう...』だから,,,という人間の感情だけが一人歩きしがちのような日本、なのかしら?
....と、脱線してしまいました。
明日、マイクロチップ装着のご報告をさせていただきましたぁ~
日本推奨様式も先日提出してきました。
では、又おじゃまします。
by 里々 (2005-10-22 11:57) 

Katoyan

里々さん
おお、前に進んでますねえ。 抗体検査は2年有効なので、2回目の予防接種のタイミングで調整して、抗体検査を2回しないようにしてあげてください。 笑

あ、我が家の場合血液検査が結構しんどそうだったので。 

ちなみに、マイクロチップの挿入は、可哀想と言うようなレベルのものではないと思われます。 皮下にちゅーーッと入れるだけ。 血液検査のほうがしんどいと思いますよ。

ところで、日本推奨様式の提出って・・ 例の、WEBの内容を印刷して獣医さんに渡してあげたってことですね?
by Katoyan (2005-10-22 14:44) 

里々

kotayanさんに教えてもらった英語版と、私が日本の検疫所に提出する獣医師に記載してもらうのを、ダウンロードして提出しました。
日本の検疫所に聞いてみたところ、世界の獣医師会で新しくなった日本の検疫制度については、世界中の獣医師にお知らせを配って知らせているそうなのですが、
私の住んでいるところにまでは伝わってこなかったようで.....
やはり、ここマレーシアに問題あり!のようです。

いよいよ明日です。
デジカメもって行って来ますね~
又おじゃまします~
by 里々 (2005-10-22 15:08) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 2

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。